忍者ブログ
映画の徒然メモ。他サイトでのログを移植中
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ダークナイトにハルクにアイアンマンに、7月からやってるがテネイシャスDとハプニングも行くんだぜ。とりあえず先行で蝙蝠様にお会いしてきましたが、本公開まで感想は待ち予定です。あと3回は行く。

ところで土曜の小浜さん(メリケントップ候補)応援パーティーに、アフレックさんとデイモンさんがそれぞれ嫁を連れて参加なさったそうで。アフレックさん家はカリフォルニアに家を建設中ということで、マイアミのデイモンさん家とは今より近くなりますね(どうでもいい感想)
PR
アンジーとブラッドの間に今月双子が生まれましたが、そのお名前でずっと思っていることがあります。
女の子はヴィヴィアン。男の子はノックス。どう考えてもこれしか浮かばない。

決してチャドちゃんじゃありませんよ悪役二人組ですよ。ねえ、偶然とはいえケリー・リンチとサムロクじゃね?ダブルで双子で悪役じゃね?(すみません)
まあノックスはファーストネームじゃありませんが、スペルは一緒なんで。いやァ、名前見てからしばらく気になってたのですが思い出してスッキリしました。
もしチャリエン3があるならば、デミ以上の敵ってことでアンジーと戦えばいいんじゃないかな!エンジェル壊滅フラグもいいとこだけど。
へーぇ…この脚本で1000万ドルか…。
いや、面白かったですよ?やっぱりシャマランは途中までは実に見事に客を揺さぶる波長みたいなものを知ってるし。これは要するに宗教的なものを取っ払って観ると、物語の「伏線」とか「ご都合主義」に対する何か、のような気がしなくもない…と思ってはみたものの、何度か観ると(観たんか)シャマランそゆこと考えたんじゃないんだけど!と画面から言われてる気分に。彼の作品に共通するテーマは間違いなく詰め込まれているのだが、紛れもなくシャマランはオタクだということを、また思い知らされた作品。

あらすじ>>>
ペンシルバニア州バックス郡。グラハム・ヘスは妻を交通事故で失ったことにより、神の存在を疑い、牧師をやめて農場を営んでいる。ある朝、ヘス家のとうもろこし畑に巨大なミステリーサークルができていた。最初はいたずらかと思ったが、飼い犬が突然凶暴化。また、世界中に同じことが起きており、町の人々は次々とミステリーサークルから遠い地域に避難していく…。


[オススメするタイプ]
・いいじゃないシャマランだもの
・シャマランだもの
・シャマランだもの(大事な条件なので3回言いました)

[オススメできんタイプ]
・『シックス・センス』は認めるけど…
・SFは好きじゃない
・濃い顔は苦手だ(それって)
何だこりゃ。そこで終わりかよ。これからじゃないんか。
これが観終わった後の正直な感想。そして一拍おいて思った。
すげぇアメコミくさい。
この印象はある意味正しかった。それを確信した理由は後述。

いろいろと考えてみると「世紀の大傑作!」とまでは言えないけど、すんばらしく練り込まれた作品なのだな。そう言う意味で、これは紛う事なきオタクであるシャマランが、そのマニアックな気質を注ぎ込んだ作品だと言える。その凝り方が全編に渡っているため、観客を選ぶんだけど。パンフにあったキャッチ、「全てのシーンに理由がある。全てのシーンに《罠》がある。」は、確かにそのとおり!なんだよなぁ。マニアックだよなぁ。

あらすじ>>>
悲惨な列車衝突事故が起こった。乗員・乗客132人のうち、たった一人生き残ったのは、スタジアムの警備員を生業とする妻子持ちの男、デイヴィッド・ダン。フィラデルフィア病院の緊急救命室で目覚めたデイヴィッドは、なぜ自分だけ助かったのか、その答えが分からぬまま不安な日々を送る。そんな彼に、不審なメッセージが届く。その送り主である漫画コレクター・ギャラリーのオーナー、イライジャ・プライスを訪ねると、彼はデイヴィッドが何者なのかを語り始めた…。


[オススメするタイプ]
・アメコミマニア
・サムの髪型が気になる

[オススメできんタイプ]
・ラストにはすべて解決されるべき
・シックス・センス超面白かったから期待!
オスカー保持者が三人集まった―――というだけでは正直別に「ふーん」止まりなのだが(すみません)(でも個人的注目度は「ラジー賞受賞者が3人集まった!」映画の方が高いです)、メンツが確かにすごい吸引力。トミー・リー・ジョーンズが出てるだけで奇声を発したいくらいだと言うのに、スーザン・サランドン!ラブ!!そしてシャーリーズも出たての頃から好きなんだ。『イーオン・フラックス』劇場観賞して後悔しなかったくらいには好きなんだ。しかも監督がポール・ハギスだしな!観ない理由がないんだぜ。

というわけで観てまいりました。今回は結論を先に書いておく。観てください。

あらすじ>>>
2004年、ハンクの元に息子のマイクが軍から姿を消したと連絡が入る。イラクから戻ったマイクが基地へ戻らないというのだ。ハンクも引退した元軍人だった。息子の行動に疑問を持ったハンクは基地のある町へと向かう。帰国している同じ隊の仲間たちに聞いても、皆マイクの行方を知らなかった。やがてマイクの焼死体が発見されたという連絡が入る。ハンクは地元警察の女刑事エミリーの協力を得て、事件の真相を探ろうとするが…。

[オススメするタイプ]
・若者
・故意空(誤変換)とか観ちゃってる若者
・『ミリオンダラー・ベイビー』に何かを感じた人

[オススメできんタイプ]
・いちぶのたぐいのわかもの(悲しいことにただのつまらん映画としか思えないだろう)
・今ちょっと鬱な人
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
メールフォーム
カウンター
忍者ブログ [PR]