忍者ブログ
映画の徒然メモ。他サイトでのログを移植中
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「南極」という非日常の単語から普通想像される映画、ではない。非日常なのは場所だけで、それはそれでとても興味深いのだけれど、でもそれを見るための映画ではない。
なら何を見るのかって?そんなの決まってるだろ、カワイイオッサン達をだよ!!!

あらすじ>>>南極料理人(2009)
日本からはるか14,000キロの彼方、平均気温マイナス57℃という過酷な場所に建つ南極ドームふじ基地。ここに、観測隊の一員としてやってきた西村淳の任務は、総勢8名の男たちの食事を用意すること。日本に残してきた妻と8歳になる娘、そして生まれたばかりの息子のことが気に掛かりながらも、腕によりをかけた料理で男たちの胃袋を満たしていく。とはいえ、食材は豪華でも新たな調達のきかない最果ての地で、日々のメニューに変化を付けるのは至難のワザ。おまけに、想像を絶する過酷な生活で隊員たちの疲労とフラストレーションもピークに達していくが…。

[オススメするタイプ]
・ウキウキオッサンパラダイスにダイブしたい
・群像劇スキー
・おいしいご飯が食べたい
・ウキウキオッサン(略)

[オススメできんタイプ]
・起承転結パッキリが好き
・すべてイケメンに限る
・派手なアクションとか人間ドラマがないと!
・わたしはいまおなかがすいている

とりあえず事件は現場でも会議室でも、ドームふじ基地でも起こらない。いや、そこにいる人達にとっての大事件はいくつも起こるんだけど。
いわゆる「映画的な大事件」は何ひとつ起こらない。登場人物は誰一人として、別に人生の転機を迎えるわけでもないし、陰謀に巻き込まれもしない。死ぬか生きるかのサスペンスなんてない。
なのに一瞬たりとも飽きずに、笑いっ放しでエンディングまで魅せられる。オッサンばっかりだけど、みんなイイ男だ。一緒に暮らしたくはないけど。

登場人物がただのオッサンばかり(1名は若者だが)なのに、それぞれキャラが立っていて魅力的なこと!堺さん演じる「西村君」がもちろん主役だが、個性的な面々の中でむしろキャラクターは地味だ。そこを自然に、普通に、とてつもなく魅せてしまうのが堺雅人という役者のすごいところだなあと思う。あの妙に姿勢のいい蹴り(2回)がたまりませんて本当に!
こういう人、いそうだなあ。ぎりぎりのところでとてもリアリティがある人達が、普通に南極で過ごす日々。それだけでとてつもなく素敵なのだ。

そして主役が「料理人」なんだから、ご飯がいっぱい出て来る。お腹が空いているときに見てはいけない!どれもこれも美味しそうで、画面の向こうが羨ましくてたまらない。おにぎり!エビフライ!肉!中華!ラーメン!!
別に綺麗に食べてるわけじゃなくて、単にみんなかっ込んでるだけなんだけど、その「普通」さがまた可愛かったりする。オッサンが寄り集まってメシ食ってる姿にきゅんとするなんて、もうけしからんですよ。実にけしからんオッサン達ですよ。赤いレオタードはいいですよ!赤はいいよね西村君!

豊原さん演じるドクターの一言がいちいち面白い。特にあの肉。燃え盛る肉を振りかざし、雪の中を駆け抜けていく豊原さん。思い返してみればとてつもなくシュールなんだけど、肉が燃えてるだけで何故あんなにも可笑しいのか。
間なのかな、と思う。すべての間が素晴らしい。だから笑える。「これ焼けてないよね」って当たり前のことを言っただけの科白なのに、それだけで笑える。脚本も演出も素敵だ。役者はもちろん素敵だ。

ドクターだけではなく、タイチョーも盆さんも主任も平さんも兄やんも、本さんも!みんながみんなぴったりとハマッていて、ひとつの絵になっている。それは本当の観測隊員達が、それぞれの任務をこなしていただろう、そんな光景にも少し重なっている気がする。
駄目人間の主任も憎めない。ぶちキレた平さんの気持ちもわかる。バターが美味しい盆さんは笑える。夜中のタイチョーはむしろホラーで笑撃的。説教大好き~♪な本さんはもちろん、南極一メガネの似合うお父さんだ。
とにかくみんな違ってみんないい。これは本当に、素晴らしいよ!と力説するよりも、「なんか、いいんだよなあ」とほんわかしながら笑い涙を拭いつつ、人にオススメする映画。

とりあえずこの映画以来、ワルキューレのイメージが『地獄の黙示録』じゃなくなった。ばか!もう大好き!
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
メールフォーム
カウンター
忍者ブログ [PR]