映画の徒然メモ。他サイトでのログを移植中
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ダークナイトにハルクにアイアンマンに、7月からやってるがテネイシャスDとハプニングも行くんだぜ。とりあえず先行で蝙蝠様にお会いしてきましたが、本公開まで感想は待ち予定です。あと3回は行く。
ところで土曜の小浜さん(メリケントップ候補)応援パーティーに、アフレックさんとデイモンさんがそれぞれ嫁を連れて参加なさったそうで。アフレックさん家はカリフォルニアに家を建設中ということで、マイアミのデイモンさん家とは今より近くなりますね(どうでもいい感想)
ところで土曜の小浜さん(メリケントップ候補)応援パーティーに、アフレックさんとデイモンさんがそれぞれ嫁を連れて参加なさったそうで。アフレックさん家はカリフォルニアに家を建設中ということで、マイアミのデイモンさん家とは今より近くなりますね(どうでもいい感想)
PR
アンジーとブラッドの間に今月双子が生まれましたが、そのお名前でずっと思っていることがあります。
女の子はヴィヴィアン。男の子はノックス。どう考えてもこれしか浮かばない。
決してチャドちゃんじゃありませんよ悪役二人組ですよ。ねえ、偶然とはいえケリー・リンチとサムロクじゃね?ダブルで双子で悪役じゃね?(すみません)
まあノックスはファーストネームじゃありませんが、スペルは一緒なんで。いやァ、名前見てからしばらく気になってたのですが思い出してスッキリしました。
もしチャリエン3があるならば、デミ以上の敵ってことでアンジーと戦えばいいんじゃないかな!エンジェル壊滅フラグもいいとこだけど。
女の子はヴィヴィアン。男の子はノックス。どう考えてもこれしか浮かばない。
決してチャドちゃんじゃありませんよ悪役二人組ですよ。ねえ、偶然とはいえケリー・リンチとサムロクじゃね?ダブルで双子で悪役じゃね?(すみません)
まあノックスはファーストネームじゃありませんが、スペルは一緒なんで。いやァ、名前見てからしばらく気になってたのですが思い出してスッキリしました。
もしチャリエン3があるならば、デミ以上の敵ってことでアンジーと戦えばいいんじゃないかな!エンジェル壊滅フラグもいいとこだけど。
ジョージ・カーリン死去。71歳。
誰かが亡くなった時に、基本的に―――勝手な自分ルールで―――特にブログは書かないようにしている。何故なら答えは単純、誰について書いて誰なら見送るか、その基準がわからないから。というか、日が過ぎて忙しくて書けなかった人がいて、「何であの人のときは書いたのにあの人は書かなかったんだろう!」と自分で思うのが面倒で嫌だから。お前が書いても書かなくても何も変わんねぇよおこがましいんだよというのは重々承知で、だから書く方が自分にとってはイレギュラーだ。
でも、ジョージ・カーリンは書かずにはいられない。
昔のサイトをご覧の方ならば、何と言ってもケビン・スミス映画での彼を思い出されるかと。『ドグマ』の枢機卿、『世界で一番パパが好き!』のパパのパパ、『ジェイ&サイレント・ボブ 帝国への逆襲』のヒッチハイカー。(一番楽しそうだった)まあ当然、機関車トーマスでもいい。サタデー・ナイト・ライブでもいい。カーズだっていい。
とにかくこの威勢のいい偉大なジイチャンが、大好きだった。「言っちゃいけない7つの言葉」を舞台で完全制覇して逮捕された超リスペクトすべきコメディアン。願わくば、天国の扉の前に立って―――罰当たりな言葉を笑って言ってくれないものかなぁ。なんて、これこそが罰当たりな感想なんだろうけど。
今の日本でもこのくらい言ってくれる人がいないものか。素晴らしい翻訳と共に、彼の名論説をひとつどうぞ。
誰かが亡くなった時に、基本的に―――勝手な自分ルールで―――特にブログは書かないようにしている。何故なら答えは単純、誰について書いて誰なら見送るか、その基準がわからないから。というか、日が過ぎて忙しくて書けなかった人がいて、「何であの人のときは書いたのにあの人は書かなかったんだろう!」と自分で思うのが面倒で嫌だから。お前が書いても書かなくても何も変わんねぇよおこがましいんだよというのは重々承知で、だから書く方が自分にとってはイレギュラーだ。
でも、ジョージ・カーリンは書かずにはいられない。
昔のサイトをご覧の方ならば、何と言ってもケビン・スミス映画での彼を思い出されるかと。『ドグマ』の枢機卿、『世界で一番パパが好き!』のパパのパパ、『ジェイ&サイレント・ボブ 帝国への逆襲』のヒッチハイカー。(一番楽しそうだった)まあ当然、機関車トーマスでもいい。サタデー・ナイト・ライブでもいい。カーズだっていい。
とにかくこの威勢のいい偉大なジイチャンが、大好きだった。「言っちゃいけない7つの言葉」を舞台で完全制覇して逮捕された超リスペクトすべきコメディアン。願わくば、天国の扉の前に立って―――罰当たりな言葉を笑って言ってくれないものかなぁ。なんて、これこそが罰当たりな感想なんだろうけど。
今の日本でもこのくらい言ってくれる人がいないものか。素晴らしい翻訳と共に、彼の名論説をひとつどうぞ。
メッセージ下さった皆様ありがとうございます。リクいただいた映画は今のところ全部観てるので、ちまちまアップしていけたらなと。いや、ほんと涙必須のラブストーリーと英語以外の映画でなければ(だって聞き取れないの苦手なんだもん…)だいたい観てますので、もし何かお前の意見を聞いてやるぜという作品がありましたら是非。むしろ観てなくても観ます。
というか明日発売なので覚書と記念に。廃盤から何年経ったんだ。待ってろガイピ!
DVD『L.A.コンフィデンシャル 製作10周年記念 初回生産限定版』
6月13日より発売(税込み:各3,990円)
というか明日発売なので覚書と記念に。廃盤から何年経ったんだ。待ってろガイピ!
DVD『L.A.コンフィデンシャル 製作10周年記念 初回生産限定版』
6月13日より発売(税込み:各3,990円)
何か気づくと日数が過ぎててログが移植できない…!
とりあえず遅れすぎなオスカー感想としては
一番美しかったのはヘレン・ミレン様
一番男前だったのはティルダ姉さん
一番笑ったのはコケかけたコリンたん
一番目に焼きついたのは一瞬映ったときのニコルソン御大
でした(どうでもよすぎるだろ)