映画の徒然メモ。他サイトでのログを移植中
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
コーエン兄弟やってくれたな!というしかない怪作。日本でこれは生まれるまい。『えびボクサー』や『日本以外全部沈没』が悪かったり劣ってたり、ってわけじゃなくて、これはもう文化の違いなのかブラッドの振り切れ度のせいなのか。(たぶん後者)
というわけで、拝啓ブラッド・ピット様。
『リバー・ランズ(略)』を見た時に、誰だこの若ボブと思いました。
『ジョー・ブラックに(略)』を見た時に、事故のシーンだけ狂ったように見返しました。
『12モンキー(略)』を見た時に、もっとイカれろ!と喝采しました。
クルー兄さんとつるみ始めてから、こんな役を演じてくれるのを待ってました。
いいえ、もしかしたらその期待はもっとずっと前、あなたが『セブン』で妻を演じたあの人とお付き合いをなさっていた時、プールで男性の象徴を挟んで隠して「おんなのこ!」とポーズを取っている全裸写真を見た時からかも知れません。
待ってた。待ってたよ。絶対に万人受けしないだろうけど、私は待ってたよ。こういうブラッドを!!
あらすじ>>>バーン・アフター・リーディング(2008)
[オススメするタイプ]
・毒のある笑いが好き
・ブラッドはバカでこそ輝くと思う
・下ネタどんと来い
[オススメできんタイプ]
・子供
・清楚
・ジョー・ブラックに恋をしている
というわけで、拝啓ブラッド・ピット様。
『リバー・ランズ(略)』を見た時に、誰だこの若ボブと思いました。
『ジョー・ブラックに(略)』を見た時に、事故のシーンだけ狂ったように見返しました。
『12モンキー(略)』を見た時に、もっとイカれろ!と喝采しました。
クルー兄さんとつるみ始めてから、こんな役を演じてくれるのを待ってました。
いいえ、もしかしたらその期待はもっとずっと前、あなたが『セブン』で妻を演じたあの人とお付き合いをなさっていた時、プールで男性の象徴を挟んで隠して「おんなのこ!」とポーズを取っている全裸写真を見た時からかも知れません。
待ってた。待ってたよ。絶対に万人受けしないだろうけど、私は待ってたよ。こういうブラッドを!!
あらすじ>>>バーン・アフター・リーディング(2008)
アル中が原因でCIAを辞めさせられたオズボーンは、意趣返しにと暴露本を執筆中。一方、エロオヤジの財務省連邦保安官ハリーと不倫中の妻ケイティは、秘かに計画している離婚を有利に進めるべく、オズボーンのパソコンをまるまるCD-ROMにコピーする。ところが、ひょんなことからそのCD-ROMがフィットネスセンターで働くiPod中毒の能天気男チャドの手に。彼は整形費用が欲しくてたまらない同僚のリンダと共謀し、CD-ROMをネタにオズボーンを脅迫しようと浅はかな計画を立てるのだが…。
[オススメするタイプ]
・毒のある笑いが好き
・ブラッドはバカでこそ輝くと思う
・下ネタどんと来い
[オススメできんタイプ]
・子供
・清楚
・ジョー・ブラックに恋をしている
PR
「南極」という非日常の単語から普通想像される映画、ではない。非日常なのは場所だけで、それはそれでとても興味深いのだけれど、でもそれを見るための映画ではない。
なら何を見るのかって?そんなの決まってるだろ、カワイイオッサン達をだよ!!!
あらすじ>>>南極料理人(2009)
[オススメするタイプ]
・ウキウキオッサンパラダイスにダイブしたい
・群像劇スキー
・おいしいご飯が食べたい
・ウキウキオッサン(略)
[オススメできんタイプ]
・起承転結パッキリが好き
・すべてイケメンに限る
・派手なアクションとか人間ドラマがないと!
・わたしはいまおなかがすいている
なら何を見るのかって?そんなの決まってるだろ、カワイイオッサン達をだよ!!!
あらすじ>>>南極料理人(2009)
日本からはるか14,000キロの彼方、平均気温マイナス57℃という過酷な場所に建つ南極ドームふじ基地。ここに、観測隊の一員としてやってきた西村淳の任務は、総勢8名の男たちの食事を用意すること。日本に残してきた妻と8歳になる娘、そして生まれたばかりの息子のことが気に掛かりながらも、腕によりをかけた料理で男たちの胃袋を満たしていく。とはいえ、食材は豪華でも新たな調達のきかない最果ての地で、日々のメニューに変化を付けるのは至難のワザ。おまけに、想像を絶する過酷な生活で隊員たちの疲労とフラストレーションもピークに達していくが…。
[オススメするタイプ]
・ウキウキオッサンパラダイスにダイブしたい
・群像劇スキー
・おいしいご飯が食べたい
・ウキウキオッサン(略)
[オススメできんタイプ]
・起承転結パッキリが好き
・すべてイケメンに限る
・派手なアクションとか人間ドラマがないと!
・わたしはいまおなかがすいている
更新が滞っているうちに、観た映画はどんどんどんどん溜まっているわけですが…。
とりあえず今はこんな映画が観たくてたまりません。
ホームコメディシャイニング
破壊力が半端じゃない宇宙戦争
とりあえず今はこんな映画が観たくてたまりません。
ホームコメディシャイニング
破壊力が半端じゃない宇宙戦争
『2012』と続けてこの予告をやってて、2012年間に合わないよ!その前に滅亡してるよ!と爆笑したのが一番の思い出です(観てないだろ)ノウイングで2009年に滅亡した地球が2012年までに再興されてるんですよね!わー人類ってすごい!と思って観ました。嘘です。何も考えずに観ました。それで正しかったような…。
あらすじ>>>ノウイング(2009)
[オススメするタイプ]
・ディザスター映画ならばよし
・ニコ兄から目が離せない
・もういろいろと予想がついてる人
・ウサギって可愛いよね
[オススメできんタイプ]
・つじつまが合わないとイラッとする人
・自分と合わない映画観た後に怒っちゃう人
・大風呂敷を広げてるっぽい謎解決に期待してる人
あらすじ>>>ノウイング(2009)
MITの宇宙物理学者ジョンの息子ケイレブが通う小学校では、50年前に埋められたタイムカプセルを掘り起こす記念式典が執り行われた。そして当時の生徒たちが想像する未来図が在校生に配られ、ケイレブは数字だけが羅列された一枚の紙を持ち帰ってくる。それに興味を抱いたジョンは、数列に意味があるのではないかと調べ始める。すると、彼の妻が亡くなった2年前のホテル火災の日付や犠牲者数など、過去に起きた大惨事にまつわる数字と一致していることに気づく。さらにその紙には、未来の大惨事を思わせる数字も残っていた。そしてその予想通り、予言された大惨事が現実のものに。ジョンは、さらなる大惨事を食い止めるべく、残された数列の謎の解明を試みるのだったが…。
[オススメするタイプ]
・ディザスター映画ならばよし
・ニコ兄から目が離せない
・もういろいろと予想がついてる人
・ウサギって可愛いよね
[オススメできんタイプ]
・つじつまが合わないとイラッとする人
・自分と合わない映画観た後に怒っちゃう人
・大風呂敷を広げてるっぽい謎解決に期待してる人
とりあえず前回と同じことを叫んでおく。
車がロボットに変身しちゃうんだぜ!!
これだけでわくわくできるじゃないか。観よう。大画面で。
あらすじ>>>トランスフォーマー/リベンジ(2009)
[オススメするタイプ]
・少年の心の持ち主(メカ大好きな意味で)
・少年の心の持ち主(下ネタ的な意味で)
・少年の心の持ち主(きれいなお姉さんは好きですかって意味で)
[オススメできんタイプ]
・ここまで読んで引いてる人
車がロボットに変身しちゃうんだぜ!!
これだけでわくわくできるじゃないか。観よう。大画面で。
あらすじ>>>トランスフォーマー/リベンジ(2009)
金属生命体トランスフォーマーの正義の集団オートボットと悪の集団ディセプティコンの激闘から2年。その渦中に巻き込まれたサムも大学生となり、親元を離れるばかりか恋人ミカエラともしばし離ればなれでキャンパス・ライフを始めることに。一方、米政府は金属生命体の極秘研究機関だったセクター7を解体、レノックスをはじめディセプティコンと戦った兵士たちを集め、オートボットと連係しながら世界に散らばるディセプティコンを掃討する精鋭部隊“NEST”が組織されていた。そんなある日、サムは、あらゆる金属物をトランスフォーマー化するパワーを持ち、トランスフォーマー同士の争いの元となった“キューブ”のかけらを発見する。この時サムの体にはキューブからある“情報”が刷り込まれ、以来たびたび脳裏に浮かぶ幻覚の中でトランスフォーマーと人類の浅からぬ因縁を知ってしまい、図らずも再びトランスフォーマーの戦いに身を投じていくこととなるのだが…。
[オススメするタイプ]
・少年の心の持ち主(メカ大好きな意味で)
・少年の心の持ち主(下ネタ的な意味で)
・少年の心の持ち主(きれいなお姉さんは好きですかって意味で)
[オススメできんタイプ]
・ここまで読んで引いてる人