忍者ブログ
映画の徒然メモ。他サイトでのログを移植中
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

『ハリー・ポッターとアズカバンの囚人』監督、キュアロン作品…と宣伝するのだけは止めておいた方がよかった作品。いや、これは今後のキュアロン作品すべてに言えることだろうけれども。見るべき人は避けるし、その逆も然りだ。
SF設定でもSF寄りではない話。もともとSFは、有り得ない設定で現実を描けるフィールドだから、そういう点ではこれはSF。しかし原作がSF文庫ではなくミステリカテゴリに入れられていることからも察せられるように、これは「もっと大きな何かが狂ってしまった現実の終わりと始まりの物語」なのだ。

あらすじ>>>
西暦2027年。ロンドンには移民が溢れ、当局は移民たちを厳しく取り締まっていた。街にはテロが横行し、全てが殺伐としていた。18年間、人類には子どもが誕生しておらず、人々は未来のない世界を生きていた。ある日、エネルギー省官僚のセオは、元妻・ジュリアンが率いる地下組織FISHに拉致される。彼らはセオを利用し、人類救済組織“ヒューマン・プロジェクト”に、人類の未来を担う一人の少女を届けようとしていたのだ…。


とか原作と共通しているように言ってしまったが、原作「人類の子供たち」とはまったくベツモノ。監督も原作は読んでいない。ただ大きな枠組みとして、両者ともSFではないな、という印象だ。

[オススメするタイプ]
・比喩とか隠喩とかを読み解くのが好き

[オススメできんタイプ]
・あ、ハリポタの監督だ!
・この原作好きなんだよね
・ジュリアン・ムーア目当て
PR
日本発でメリケンにて大ヒット、逆輸入された変形メカ達大暴れ!を映画化。アニメをリアル世代で見ていた先輩が大興奮していました。何でも声優さんが一緒だそうで。(全部じゃないが)
知っていれば感慨も含めてもっとわくわくするのでしょうが、アニメやキャラクターを知らずとも楽しめます。というか、予備知識はひとつだけ。

車がロボットに変身しちゃうんだぜ!!
(正しくはロボット生命体だが)

以上、これだけ押さえておけば無問題。貶すつもりではなく大変内容がないので、車が変形するんだぜ!ロボットになっちまうんだぜスゲー!カッコイー!!と脊髄反射できる少年の心の持ち主にオススメです。私勿論無論で大興奮。

あらすじ>>>
探検家を祖先に持つサムは冴えない高校生。やっとのことでオンボロのスポーツカーを手に入れたものの、同じ高校のミカエラを家に送る途中に車はエンスト。せっかくの関係を深めるチャンスもどこかしまらない。その日の夜、彼のスポーツカーが突然家から走り去った。自動車泥棒だと思い必死で追いかけるサム。その先で彼は常識を疑うような光景を目にする。それは、巨大なロボットが歩き回る姿だった。

[オススメするタイプ]
・上記に尽きる

[オススメできんタイプ]
・この前提が受け入れられない方
・スピルバーグ製作総指揮ってことで興味を持った方
スコセッシのマフィア物ってことで、リメイクとかレオ様とかマットとか、そんなことは正直二の次だったのだけれども。
そして更に正直に行くと、スコセッシだろうがインアフェリメイクだろうが、マフィア物だろうがレベルは「可もなく不可もなし」「うん、面白かったよフツーに」程度だ。しかしカメラワークが素晴らしかったぞ!
そしてオープニングに制作会社「PLAN B」と出てくるのが笑える。ブラッド元気ー?(と思ってたらエンディングで名前が出た)

あらすじ>>>
マサチューセッツ州ボストン。犯罪組織との繋がりを持つ自らの生い立ちと決別すべく警察官を志したビリー・コスティガン。一方、マフィアのボス、コステロによって育てられ、スパイとなるべく警察に送り込まれたコリン・サリバン。同じ警察学校に学んだ2人は、互いの存在を知らぬまま、共に優秀な成績で卒業する。やがて、コリンはマフィア撲滅の最前線に立つ特別捜査班に抜擢され、コステロを標的とした捜査活動に加わる。一方ビリーは、その優秀さを買われ、マフィアを内部から突き崩すべくコステロのもとへ潜入するという極秘任務を命じられるのだった。こうして、それぞれに緊張の二重生活を送るビリーとコリンだったが、ついに警察、マフィア双方ともに内通者の存在をかぎつけ、いよいよ2人は窮地に追い込まれていく…。


[オススメするタイプ]
・マフィア!マフィア!という人(オレだ)
・オリジナルと比べない人、いっそ観てない人
・ユージュアル・サスペクツ好き

[オススメできんタイプ]
・オリジナルに多大な思い入れがある人
・血とか何とか駄目な人
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
メールフォーム
カウンター
忍者ブログ [PR]